施工事例 CASE
玄関まわり
アクセントをレンガ調外壁にしたきっかけは、何気ないご主人様との会話から・・・「三匹のこぶたの絵本で、レンガの家に憧れて~」 広範囲でなく一部に取り入れることで調和のとれたアクセントに仕上がりました^^
外観
シンプルな外構と外観でかっこいい印象。2台用のカーポートは電動自転車置場としても便利。駐車場は3台分あるので、両親や友人の来訪時にも困りません◎外構工事では敷地全体をコンクリートで施工しているので、雑草の心配がなくメンテナンスも楽々です。
キッチン横のパントリー
玄関から直接パントリー、キッチンへ直結できるのは最高の動線なんです。スーパー帰りの重い荷物を運ぶ時、調理中に来客があった時、玄関キッチン間が最短ルート。このちょっとした工夫が日々の暮らしやすさに貢献します。
壁と一体化ですっきりハイドア
枠のないグレーのハイドアが内観のおしゃれポイント。見た目を格上げしてくれるほか、冷暖房時には2階へつながる吹抜けとリビングを区切る役割で光熱費の無駄を省くことができます。
小上がりのカウンター
LDKの床から30㎝ほど高くなった3帖ほどの小上がりスペース。ちょっとした秘密基地感もあり、子供たちがわくわくするあそび場になりそうです。遊び場としてだけでなくカウンターがある事で、宿題やお仕事スペースにしても◎
吹抜け階段と洗面横ニッチ
LDKすぐ横の洗面スペース。脱衣室とわかれている事のメリットは・・・入浴中の家族に気を遣うことなく利用できる。脱衣室やバスルームに洗濯物を干していても来客の目につかない。スペースに余裕があるのであれば洗面と脱衣は分けておくのがおすすめです^^
手洗いスペースに並ぶトイレ
採用率8割と人気のトイレ(オプション)。その人気の理由は、泡が出る事。便座を上げた際に自動で出てくる泡はハネ抑制、汚れ防止に貢献。また、ふたを開けるところから流れるところまですべて自動なのも魅力ですが・・・ふたが閉まった後に自動で流れる設定をすれば、細菌やウイルスをまき散らさない密かな機能あり。
バスルーム
浴室乾燥機は「冬の入浴が快適」「浴室のカビ防止」「洗濯乾燥」と大活躍。脱衣場の洗濯機から浴室に洗濯を干すのって、実は最短距離なので家事動線は最高。 電気代は一回3~4時間使ったとすると、100円前後。ちょっと仕事で疲れた日なんかには本当にオススメ◎花粉や黄砂の時期、シーツなどの大きいものを干すにもあると便利で生活の質が向上します。そしてエイトプランニングのひそかなコダワリは、浴室の開き戸を標準仕様にしている事。ここもお掃除が格段に楽になる、住んでから後悔しない重要ポイントだと考えています!!
インナーバルコニー
2階の寝室から続く、約3.5帖のインナーバルコニー。屋根がある事で洗濯物が雨に濡れにくいのはもちろん、バルコニー内が汚れにくいので、お掃除もらくちん。
子供部屋のアクセントクロス
エイトプランニングでは、クロスは8種まで追加なしで選ぶことができます。アクセントクロスで部屋ごとの雰囲気を変えることができて、家づくりが楽しくなること間違いなし◎
トイレのクロスとクッションフロア
クッションフロアを水回りに標準採用。トイレ・洗面脱衣など部屋ごとに好きなデザインを選んで頂くことが可能!クロスとのコーディネートも楽しい注文住宅の醍醐味です♪

玄関からパントリーを通ってキッチン直行の間取り

広島県広島市南区

広島市南区の立地で駐車場3台と広々としたリビング20帖の3LDKS。

キッチンに立ちながら子供たちの様子を見守ることができるよう設計された、リビングの小上がりスペースは、カウンター付きで勉強机としても大活躍。家事ラクのポイントは3つ。1つ目は、玄関からパントリーへ直結してキッチンへと繋がる動線。2つ目は、自動調理付きのフルフラットなIH。3つめは雨でも洗濯物が濡れない、インナーバルコニー。共働きでも生活しやすい工夫が随所に・・・LDKと階段を仕切るハイドアは内観のインテリア性を高めつつ、「冷暖房時にはロスが少なくなるように」というご主人様のコダワリが盛り込まれています。

  • #1500~1999万
  • #4人家族
  • #パティオ
  • #家事ラク動線
  • #注文住宅
  • #自由設計

contact お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
ご不明な点は受付スタッフが親切、丁寧にご案内致します。

9:00~18:00(水曜定休・年末年始を除く)